総合トップページ

お知らせ
能登半島地震義援金募金の経過報告及びお礼について
powered by Google Translate
文字サイズ
背景色
  • powered by Google Translate
    文字サイズ
    背景色
くらし・手続き

合併処理浄化槽できれいな水環境にしよう!

合併処理浄化槽できれいな水を自然へ

 家庭に設置される合併処理浄化槽は、高度処理型の浄化槽が主流となっており、BOD除去率90%以上、処理水質BOD20mg/L以下の性能を有しています。BODとは、水の汚れぐあいを表すものさしの一つで、この数字が大きくなるほど汚れがひどく、水が腐りやすいといわれています。合併処理浄化槽は、下水道と同程度の水処理が可能です。


水質汚濁の原因は・・・

 トイレから発生するし尿のみを処理する単独処理浄化槽や汲み取り式便槽では、トイレ以外の水をそのまま川や湖沼、海へ流しているため、処理方法を変えない限り水質汚濁を防止することができません。
 そこで、水質環境を守り、水質汚濁を防止するため、生活排水をすべて処理出来る合併処理浄化槽へ転換しましょう。


合併処理浄化槽を設置しよう!

 平成13年4月から、浄化槽設置の際には原則合併処理浄化槽の設置が義務付けられています。また、単独処理浄化槽については、合併処理浄化槽へ転換に努めるよう浄化槽法の改正がされています。そのため、下水道処理区域以外にお住まいの方につきましては、合併処理浄化槽を設置するよう、ご協力をお願いいたします。
 合併処理浄化槽に関する補助金について、詳しくは「浄化槽設置整備事業補助金について」をご覧ください。


浄化槽設置整備事業補助金について

関連情報
このページの
担当部署

上下水道課
電話 0574-67-2111

ご意見・お問い合わせ

矢印 矢印(四角) 注意情報 くらし・町政 観光・イベント 事業者向け ご意見 設定 検索 もしものときには お知らせ オンラインサービス 町アイコン タグアイコン
AIスタッフ相談窓口 皆様の質問にお答えします!