ねこの飼い主の方へ
飼い主の心得
「ふん・尿」「鳴き声」「庭やゴミを荒らす」といったねこによる苦情が、多発し問題となっています。
周りに被害や迷惑を及ぼさないよう、責任をもって終生飼ってください。
室内飼養のすすめ
ねこは餌を充分に得られれば、特に広い生活空間は必要としません。
交通事故や感染症から飼いねこを守るためにも、室内飼養をお勧めします。
室内飼養が難しいというねこは、次の事を行うようにしてください。
- 首輪等による飼い主の明示
- 不妊・去勢手術の実施
- 決まった場所でのトイレのしつけ
不妊・去勢手術について
毎年、多くの子ねこが保健所に持ち込まれています。この様なねこを増やさないために、飼い主の責任で、不妊・去勢手術による繁殖制限を実施しましょう。
ねこを捨てないでください
「誰か拾ってくれるだろう」「保健所で処分するのはかわいそうだ」というような安易な気持ちでねこを捨てないでください。
捨てられたねこは、飢えや寒さ、病気、交通事故で死亡したり、野らねこになって地域の皆さんに迷惑をかけることになります。
飼い主のわからないねこへのエサやり
飼い主のわからないねこにエサを与えることは、その地域にねこが住みつき増加する原因となります。それによって、ところかまわずふんをしたり、ごみ置き場を散らかしたり、地域の皆さんにいろいろな迷惑をかけます。
安易にエサを与えないようにしてください。
ねこが死んでしまったときは・・・
火葬場へご連絡していただき、手続きをしてください。
可茂聖苑
美濃加茂市蜂屋町下蜂屋37-7
TEL:0574-25-2622
その他のご連絡先
御嵩町役場
TEL:67-2111
(内線2105,2106)
可茂保健所
TEL:25-3111
可児警察署
TEL:61-0110
ねこ以外のペットの飼い主の方へ
飼い主の心得
周りに被害や迷惑を及ぼさないよう、責任をもって終生飼ってください。
飼い主を明示してください
ペットに首輪や名札等をつけて、飼い主を明らかにしてください。
逃走時や災害時に発見が容易になります。
捨てないでください
生態系の破壊や、地域の皆さんに迷惑をかけることになります。
ペットがいなくなった時は・・・
すぐに役場住民環境課・可茂保健所・警察署へ届けてください。
飼えなくなった時は・・・
まず、適正に飼養できる新しい飼い主を探してください。やむを得ずどうしても飼えなくなった場合は、可茂保健所へご相談ください。
ペットが死んでしまったときは・・・
火葬場に連絡していただき、手続きをしてください。
可茂聖苑
美濃加茂市蜂屋町下蜂屋37-7
TEL:0574-25-2622
その他のご連絡先
御嵩町役場
TEL:67-2111
(内線2105,2106)
可茂保健所
TEL:25-3111
可児警察署
TEL:61-0110
- このページの
担当部署 住民環境課
電話 0574-67-2111