総合トップページ

お知らせ
セミセルフレジを導入しました!
powered by Google Translate
文字サイズ
背景色
  • powered by Google Translate
    文字サイズ
    背景色
町政情報

【事前案内】令和7年2月13日~3月4日に意見募集(パブリックコメント)する案件について

【事前案内】令和7年2月13日~3月4日に意見募集(パブリックコメント)する案件について

1.パブリックコメントとは

重要な政策等の意思決定過程における町民参加機会の拡大のため、皆様からのご意見を募集する制度です。貴重なご意見をお寄せください。

2.意見を募集する資料等 

地域防災計画改定(案)

災害対策基本法に基づき、町の災害対策について町及び関係機関の業務を計画化したものです。国の防災基本計画、県の地域防災計画の修正に伴い改訂を行います。

総務課防災安全係
bousai@town.mitake.lg.jp

御嵩町第5次男女共同参画プラン(案)

過年度までの御嵩町の男女共同参画の取組、住民意識調査、国・県などの法整備等の状況や社会情勢を踏まえ、さらなる男女共同参画社会の実現を目指すために策定するプランです。

企画課企画調整係
tyosei@town.mitake.lg.jp

第2期御嵩町環境基本計画(案)

第1期計画での取組、アンケート調査やワークショップでの意見、国・県などの上位計画や社会情勢を踏まえ、町、事業者、そして住民が一丸となって取り組むべき環境政策の方向性を明確に示し、持続可能な社会の実現を目指すために策定する計画です。

企画課環境政策係
eco@town.mitake.lg.jp

御嵩町下水道事業経営戦略の改定(案)

下水道事業の経営は、人口減少等により経営環境が厳しくなることが想定されます。今回、社会情勢の変化を反映し、中長期的な経営の基本計画である経営戦略を改定します。

上下水道課経理係
keiri@town.mitake.lg.jp

御嵩町こども計画(案)

こども基本法に基づき、全てのこどもについて、個人として尊重され、その基本的人権が保障されるとともに、差別的取扱いを受けることがないようにすることなどを基本理念に、将来にわたって幸福な生活を送ることができる社会(こどもまんなか社会)の実現を目指すために策定する計画です。

福祉子ども課子育て応援係
jidou@town.mitake.lg.jp

御嵩町第2期健康増進計画・食育推進計画・自殺対策計画(案)

第1期計画の取組や町民の健(検)診受診結果、国・県などの上位計画の更新内容等を踏まえ、健康寿命の延伸、誰も自殺に追い込まれることの無い社会の実現に向けた計画を改定します。

福祉子ども課保健予防係
h-senta@town.mitake.lg.jp

3.意見募集期間

令和7年2月13日(木)~3月4日(火) (20日間)

4.公表の場所

御嵩町役場担当部署の窓口 / 各出張所(上之郷、中、伏見)の窓口 / 御嵩町ホームページ(本ページ) 

5.意見の提出方法

住所(必須)、氏名(必須)、生年月日(任意)、連絡先(任意)を明記のうえ、意見記入用紙または任意の用紙等にて、以下のいずれかの方法で提出してください。意見記入用紙は、上記「4.公表の場所」にご用意しております。
①持参:御嵩町役場担当部署の窓口または各出張所の窓口(土・日曜日、祝日以外の8:30~17:15)
②郵送:〒505-0192 可児郡御嵩町御嵩1239番地1  御嵩町役場 【担当部署名】 宛
③FAX:0574-67-1999(代表)
④E-mail:上記の担当部署のメールアドレスへメール
⑤オンライン回答システム(LoGoフォーム):以下URLよりアクセスし回答

オンライン意見募集フォーム

6.提出期限

令和7年3月4日(火)17:15【必着】

7.注意事項

・必須項目の記載がない場合、受付できない場合がありますので、必ずご記入ください。
・口頭や電話でのご意見は受け付けません。お問合せがある場合は、0574-67-2111(代表)より担当部署へご連絡ください。
・ご意見に対しての個別の回答は致しませんので、予めご了承ください。
・ご提出いただきました個人情報については、本目的以外に使用することはありません。

関連情報
矢印 矢印(四角) 注意情報 くらし・町政 観光・イベント 事業者向け ご意見 設定 検索 もしものときには お知らせ オンラインサービス 町アイコン タグアイコン
AIスタッフ相談窓口 皆様の質問にお答えします!