総合トップページ

お知らせ
セミセルフレジを導入しました!
powered by Google Translate
文字サイズ
背景色
  • powered by Google Translate
    文字サイズ
    背景色
くらし・手続き

御嵩町危険木伐採等補助金

御嵩町危険木伐採の支援制度について

御嵩町では、倒木のおそれがある木(危険木)を伐採・撤去・処分する費用の一部を補助しています。「住まいや道路に影響がありそうな木がある」「高齢で木の管理ができない」といった場合は、ぜひご相談ください。

補助率は、補助対象事業費の「3分の2 以内」です。(100万円を上限とします。)

危険木とは

森林法第2条に規定する森林に存する樹高が概ね10メートル以上の立木(竹を含む。)であって、次の各号のいずれかに該当するものをいう。

(1) 倒木により第三者が居住又は就労している家屋若しくは事業所及び公共施設に被害を与えるおそれのあるもの
(2) 倒木により道路法第3条又は建築基準法第42条第1項第5号に規定する道路の通行に支障を生じるおそれのあるもの
(3) その他町長が特に危険と認めるもの

御嵩町危険木伐採等補助金 概要

*必ず「概要」をお目通しください。


交付申請等について

1.事業実施前

補助金の交付申請は、以下の書類をすべて揃えて提出してください。
その他の書類は、任意の様式でかまいません。

交付申請書(別記様式第1号)

事業計画書(別記様式第2号)

承諾書(別記様式第3号)(危険木の所有者以外が申請する場合)

<その他 必要書類>
事業箇所の位置図
事業箇所の写真
見積書の写し

収支予算書(任意様式)

2.申請内容の変更・取下げをする場合

事業変更(中止・廃止)承認申請書(別記様式第5号)

3.事業実施後

実績報告書(様式第7号)

<その他 必要書類>
代金領収書の写し
伐採売却費がわかるもの(有価物を処分した場合)
施業後の写真

収支決算書(任意様式)

4.補助額確定通知の受領後

交付請求書(様式第9号)

関連情報
このページの
担当部署

農林課
電話 0574-67-2111

ご意見・お問い合わせ

矢印 矢印(四角) 注意情報 くらし・町政 観光・イベント 事業者向け ご意見 設定 検索 もしものときには お知らせ オンラインサービス 町アイコン タグアイコン
AIスタッフ相談窓口 皆様の質問にお答えします!