総合トップページ

お知らせ
能登半島地震義援金募金の結果及びお礼について
powered by Google Translate
文字サイズ
背景色
  • powered by Google Translate
    文字サイズ
    背景色
子育て・教育

☆保育園の入園について☆

申込期間

〇4月入園の場合
例年10月1日から10月31日まで
※年度によって受付期間が前後する可能性あり。

〇年度途中の入園の場合
入園希望日の2か月前の1日から月末までの1か月間
例)9月1日から入園したい場合、7月1日から7月31日の間に申込をしてください。

申込方法

必要書類を福祉子ども課子育て応援係へ提出してください。

必要書類

①施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育給付認定申請書兼利用申込書
②「保育を必要とする理由」を証明する書類
例)就労している方⇒就労証明書
  産前産後の方⇒母子手帳の写し(保護者名と出産(予定)日がわかるページ)
  求職中の方・看護介護の方⇒申立書

※申請書兼申込書は記載例をご確認いただき、必要な箇所に記入し提出してください。必要書類は、福祉課の窓口で受け取るか、下記からダウンロードしてください。
※保育園の空き状況等により、ご希望に沿えない場合がありますので、ご了承ください。
 空き状況は福祉子ども課まで直接お問い合わせください。

保育園へ入園できる基準

保育園へ入園するには、保護者のいずれもが次の状況にある場合を原則とします。

1.就労     1か月あたり64時間以上の労働をしている場合
2.妊娠・出産  産前産後である場合
3.疾病・障がい ケガや病気などにより継続して保育することができない場合
4.看護・介護  同居の親族の看護・介護に継続して当たっている場合
5.災害復旧   災害の復旧に継続して当たっている場合
6.求職     継続して仕事を探している場合(入園後3か月以内に就労してください)
7.就学     大学や職業訓練学校等へ通っている場合
8.育児休暇   育休取得時に対象でない子ども(兄、姉)の入園が必要と認める場合
        (3歳以上児に限ります)

注)在園児の保護者が年度途中に育児休業を取得する場合、0~2歳児クラスのお子さんは、産後8週経過後の月末で原則退園となります。

保育園の概要

御嵩町内には、保育園が4園と、3歳未満児の子どもを保育する小規模保育事業所が1園あります。

①上之郷保育園(公立)
 所在地:御嵩町中切1359番地2
 TEL 0574-67-2322
②御嵩保育園(私立(運営:学校法人荻須学園))
 所在地:御嵩町御嵩689番地1
 TEL 0574-67-2323
③中保育園(公立(指定管理者制度による運営:学校法人杉山第三学園))
 所在地:御嵩町中1977番地
 TEL 0574-67-2324
④伏見保育園(公立)
 所在地:御嵩町伏見751番地1
 TEL 0574-67-2325
⑤りんご保育園みたけ(私立(運営:株式会社FiveBoxes)) ※3歳未満児のみ
 所在地:御嵩町上恵土1063番地2
 TEL 0574-58-7710

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.入園できる年齢

生後6か月(※1)から小学校就学前まで

※1 )りんご保育園みたけのみ生後57日から

2.保育時間

保育短時間・・・午前8時から午後4時まで
保育標準時間・・・保護者の就労等の状況により、最大11時間まで

3.開園時間

上之郷保育園、伏見保育園、りんご保育園みたけ・・・午前7時30分から午後6時30分まで
中保育園、御嵩保育園・・・・・午前7時から午後7時まで

4.延長保育

保育短時間認定の方が「午前8時から午後4時」を超えて保育を希望される場合、また、保育標準時間認定の方が「午前7時30分から午後6時30分」を超えて保育を希望される場合(※2)は必要最低限な時間のみ延長保育を行います。
延長保育は、各保育園の開所時間の範囲内で行います。別途、延長保育料が必要です。

※2 ) 中保育園、御嵩保育園のみ実施

5.土曜日保育

午前7時30分から午後6時30分まで

※3 ) 中保育園、御嵩保育園、伏見保育園で行っています。
上之郷保育園に入園している方は、伏見保育園で保育することが可能です。
※3 )土曜日保育は別途申請が必要です。

6.休日(祝日)保育 ※令和6年度変更

祝祭日の午前8時から午後4時まで

※4)伏見保育園で行っています。
※4 )休日保育は別途申請が必要です。

7.障がい児保育

個別にご相談ください。

入園までの流れ

必要書類の提出後は、次のとおり手続等を進めます(入園となる場合)。

①「支給認定証」の交付
保育が必要かどうかを判断し、その旨を認定した方に交付するものです。保育が必要でないと判断した場合は、申請を却下する旨、通知します。
注)支給認定証の交付を受けただけでは、保育園に入園できると決まったわけではありません。

②「利用契約決定通知書」の交付
保育料等を計算し、利用できる保育園及び保育料等を決定し、通知します。

③面談
入園前に保育園で面談を行い、お子さんの様子等を確認します。
・年度当初(4月1日)入園の場合は、これに加え、一日入園等を開催します。
・状況に応じて、先に面談を行う等、順番が前後することもあります。

保育料

3歳未満児のお子さんの場合、市町村民税の課税額等をもとに保育料を決定します。
3歳以上児のお子さんの場合、保育料は無償ですが、副食費は保護者の皆さまのご負担となります。ただし、市町村民税の課税額等に応じて免除となる場合があります。

御嵩町 保育園入園案内

*詳しくはこちらをご覧ください。

■お問い合わせ

ご不明な点等ございましたら下記までお問い合わせください。
福祉子ども課子育て応援係
TEL 0574-67-2111(内線2126)

関連情報
このページの
担当部署

福祉子ども課
電話 0574-67-2111

ご意見・お問い合わせ

矢印 矢印(四角) 注意情報 くらし・町政 観光・イベント 事業者向け ご意見 設定 検索 もしものときには お知らせ オンラインサービス 町アイコン タグアイコン
AIスタッフ相談窓口 皆様の質問にお答えします!