<1>提出書類(提出部数:1部)
令和7年度の計画書様式は、令和7年4月以降に実施予定の補助事業の申請書と一体となっています。
処遇改善加算の申請については、計画書の「基本情報入力シート」を入力のうえ、「別紙様式2-1」および「別紙様式2-2」を作成し提出してください。
(計画書様式の「別紙様式2-3」および「別紙様式2-4」は補助金の申請様式となりますが、提出時にシートを削除する必要はありません)
※加算未算定事業用の計画書(別紙様式7)を提出されている場合、実績報告書は計画書と一体の様式となっていますので、提出された計画書のエクセルファイルにて実績報告書を作成してください。
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書
新たに加算を算定する場合・算定区分が変更になる場合・算定を終了する場合は、
『介護給付費算定に係る体制等に関する届出書』を提出してください。
※令和7年4月から適用される新しい「加算(減算)体制届様式」に更新しました。
<2>提出期限
体制届
※令和7年度より新たに処遇改善加算を算定する場合、又は令和6年度から処遇改善加算の区分を変更する場合
令和7年4月1日(火)まで
計画書(介護職員等処遇改善加算)
令和7年4月15日(火)まで
実績報告書
令和7年7月31日(木)まで
注意事項
○電子メールにて提出してください。
○添付ファイルは、エクセル形式のままファイル名をそれぞれ「【法人名】加算(減算)体制届」「【法人名】処遇改善計画書」「【法人名】処遇改善実績報告書」としてください。
<3>提出先
御嵩町役場 保険長寿課 介護保険係
E-mail: kaigo@town.mitake.lg.jp
TEL:0574-67-2111
<4>注意事項
計画書様式の「別紙様式2-3」および「別紙様式2-4」は補助金の申請様式となります。
補助金の申請先および受付開始時期などの詳細については こちらのページ で確認してください。
なお、処遇改善加算の届出先と補助金の申請先は異なります。
加算の届出を行ったことで補助金の申請がされたことにはなりませんのでご注意ください。
処遇改善加算に関する基本的な考え方並びに事務処理手順 Q&A等
介護保険最新情報Vol.1353 [PDFファイル/1.81MB]
計画書様式・提出先等に関する掲載ページ
https://www.pref.gifu.lg.jp/page/25109.html
介護職員の処遇改善
- このページの
担当部署 保険長寿課
電話 0574-67-2111