• powered by Google Translate
    文字サイズ
    背景色
健康・福祉

みたけ健康ポイント(みたポン)事業

みたけ健康ポイント(みたポン)事業の終了と移行のお知らせ

平成30年度から実施しているみたけ健康ポイント(みたポン)事業は、令和6年6月をもって終了します。みたポン事業は、毎年多くの皆様にご参加いただき、健康づくりのきっかけとして成果をあげることができました。6年間、本当にありがとうございました。
令和6年度からは、さらに幅広い年齢層の方々に健康づくりに取り組んでいただけるよう、また各健(検)診の受診率向上を目指し、岐阜県の「清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業」に移行いたします。

移行に伴う変更点

・みたポンの応募期限を1月末から6月末に延長します。
・抽選は7月以降に行います。
・令和6年7月~令和7年2月は、30ポイント貯まったみたポンカードを提示していただいた方に、清流の国ぎふ健康・スポーツポイントを付与します。

清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業ってなに?

健康づくり活動促進のために、各健(検)診の受診や市町村が指定する取り組みや、健康づくりに関する教室、イベントに参加してポイントを貯めると、効力店で使える割引カードや抽選で豪華な賞品がもらえます。

清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業公式HPはこちら↓

https://www.pref.gifu.lg.jp/page/18463.html

対象

町内在住の20歳以上の方

応募期限

毎年2月末

参加方法

1.「清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業チャレンジシート」をもらう。
「清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業スマホアプリ」をインストールする。

2.対象事業に取り組み、ポイントを貯める。
 →チャレンジシート:保健センター窓口でスタンプ押印
 →スマホアプリ:アプリ内で申請

3.ポイントが貯まったら応募する。
 →チャレンジシート:10ポイント獲得で抽選応募、ミナモ健康スポーツカード獲得
 →スマホアプリ:100ポイント獲得で抽選応募、ミナモ健康スポーツカード獲得
   ※所定ポイント数のうち、健(検)診受診によるポイントが必須

ポイントについて

御嵩町ポイント対象事業

チャレンジシートの配布場所

保健センター窓口

スマホアプリ登録

清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業公式HPからご登録ください。

注意点

今年度貯めたポイントを翌年度に持ち越すことはできません。
シートでご参加の際、1ポイントずつその都度申請が難しい場合は、10ポイント貯めてまとめて申請することもできます。
期間内に何度でも応募可能です。

賞品・抽選について

  • 抽選で900名様に豪華な賞品が当たります。
  • 抽選申込期間は令和6年4月1日~令和7年2月28日です。
  • 商品発送時期は令和7年3月です。
関連情報
このページの
担当部署

福祉子ども課
電話 0574-67-2111

ご意見・お問い合わせ

矢印 矢印(四角) 注意情報 くらし・町政 観光・イベント 事業者向け ご意見 設定 検索 もしものときには お知らせ オンラインサービス 町アイコン タグアイコン
AIスタッフ相談窓口 皆様の質問にお答えします!